明治23年創業

沿 革

1890年
創業
明治23年沢田禎二郎が長浜市宮町(現在の大宮町)で綿打ちの仕事を始めました。
1961年
株式会社沢田商店 設立
製綿部に加えて、寝具の小売を開始。長浜市元浜町に店舗を構えました。
1967年
元浜町に店舗を移転
1982年
店舗を2階建てへと改築
1988年
羽毛ふとんリフォーム機を導入
郊外型大型店「長浜楽市」が出店
この頃… 長浜中心市街地の客数は急速に減少しました…
1989年
黒壁ガラス館が誕生
この頃… 商店街への地元のお客様が減少する中、黒壁への観光客が増加するというマーケットの構造変化が起きました。世の中はバブル全盛期となっていましたが、中心市街地の商店街は悪戦苦闘を続けておりました。
1993年
バブル崩壊の後、価格破壊の波
当店でも海外製造の製品が増え、羽毛ふとんを特価9,800円などと品質度外視で販売するようになってしまいました。
1997年
新業態ライフスタイルショップ「Onesownさわだ」へのリニューアル
この年、寝具専門店から、寝具だけでなく、家具やインテリア雑貨、アロマテラピーも揃えたライフスタイルショップへと転換を図りました。新しいお客様も増え、好感を持って迎えられました。
1998年
寝具のグリーン購入基準を独自に設定
その後、滋賀グリーン購入ネットワークに入会
環境にやさしい寝具の模索を始めました。
 
ヨーロッパ視察
シンプルで機能的なヨーロッパの寝具を見て、従来型の日本の寝具との考え方の違いに衝撃を受けました。
2000年より毎年ヨーロッパの展示会を回り、環境に配慮した寝具を中心に輸入を始めました。以来20年かけて、1社1社、作り手の想いを聞き、信頼できるメーカーさんとのつながりをつくってきました。
2001年
睡眠と睡眠環境の勉強を始める
横浜国大で睡眠環境コーディネーターの講座を受講して資格取得。米SSA認定 Professional Sleep Advisor BASIC stage 取得
2006年
ドイツLorch社 羽毛洗浄機を導入
2007年
第9回のグリーン購入大賞の大賞(中小企業部門)受賞(グリーン購入ネットワーク主催 )
滋賀医科大学睡眠学講座認定 睡眠指導士 初級 取得
2009年
羽毛充填機+除塵機を導入し、販売するすべての羽毛布団を当店オリジナルの自家製に。
滋賀グリーン購入ネットワーク 幹事就任
2013年
滋賀医科大学睡眠学講座認定 睡眠指導士 上級 取得
2015年
経済産業省「がんばる中小企業・小規模事業者300社」に選定